参加申込み方法
地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2023
地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2023ポスター
地域医療を守り育てる住民活動全国シンポジウム2023プログラム ※都合により変更となる場合がございます。
事前登録制です。申込みフォームにてご登録をお願いいたします。
申込みフォームにてご登録後、「参加申込者事前アンケート」へのご回答もお願いいたします。
開催日 | 令和5年12月3日(日)9:30~15:00(受付9:00から) |
---|---|
会場 | 自治医科大学地域医療情報研修センター(栃木県下野市薬師寺3311-160 自治医科大学内) |
開催方法 | ハイブリッド形式(オンライン+現地) |
内容 | 昨年に引き続き「医師の働き方改革」をテーマといたします。令和6年4月に医師の働き方改革(医師に対する時間外労働の上限規制適用など)施行が迫る中、私たちには何ができるかをグループワークで議論していただく予定です。オンライン参加をご選択いただいた場合でも、ブレイクアウトルームを利用したグループワークにご参加いただきます。 |
対象者 | 住民活動に関わっている方、都道府県行政関係者、市区町村行政関係者、医療・介護・福祉関係者、教育関係者、学生、地域医療に関心のある方 |
定員 | 会場40名、オンライン40名程度 |
参加料 | 無料(ただし、オンライン参加にかかる通信料につきましては、各自ご負担をお願いいたします。) |
申込み方法 | ①申込みフォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
ご登録いただいたメールアドレス宛に「受付完了メール」を自動送信いたします。 迷惑メール設定をされている方は、zcssz.or.jp のメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。 数日が経過しても完了メールが届かない場合には、事務局までお問合せください。 ②「参加申込者事前アンケート」のご提出も必須となります。 |
申込みフォーム | 参加方法により申込みフォームが異なります。ご確認のうえ、お申込みください。 全国シンポジウム2023(オンライン参加用)申込みはコチラ 全国シンポジウム2023(会場参加用)申込みはコチラ ※参加申込みをされた方で、お申込み内容に変更がある場合や申込みが完了しているかご不明な場合は、事務局までお問合せください。 |
アンケート (必須) |
参加申込者事前アンケート(Googleフォーム) ※参加申込時にご提出ください。同時提出が難しい場合でも、お申込み完了後3日以内にお願いいたします。アンケートはグループワークで使用します。 ※Googleフォームへの入力が難しい方は、Word形式のアンケート用紙をお送りいたしますので、事務局までご連絡ください。 |
申込み締切 | 令和5年9月29日(金) ※定員に達しましたら、締切前でも受付を終了させていただきます。 |
交通費および 宿泊について |
会場参加をお申込みいただいた場合、会場までの交通費および宿泊費につきましては、各自でのご負担となります。予めご了承ください。 会場周辺には宿泊施設はございませんが、宇都宮市内及び小山市内には多数ございますので、そちらをご検討ください。 |
その他 | 新型コロナウイルス感染状況により、内容の変更または中止やオンライン参加のみとなる可能性があります。その際には、参加申込者に改めてご連絡させていただきます。Zoom視聴用のURLをお送りする以外にも、ご登録いただいたメールアドレス宛に事務局よりご連絡を差し上げることがございますので、定期的にメールのチェックをお願いいたします。 |
お問合せ
公益財団法人地域社会振興財団 事務局総務課
〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-160
TEL 0285-44-3840 FAX 0285-44-7839
受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分
soumu@zcssz.or.jp
※ @は半角に置き換えて下さい